リードディフーザーの作り方

こんにちは!
今日はリードディフューザーの作り方をご紹介します!
お部屋のあちこちにおけてとっても便利ですよね!
[材料]
・無水エタノール 30mi
・グリセリン 3ml
・お好みの精油 60滴程度
・リードスティック3~6本(竹串でもOK)
・ガラス瓶(できれば口が狭いもの)
*グリセリンは吸湿性、保留性があり、ディフューザー液の揮発を抑え、長持ちさせてくれます。グリセリンの代わりに、ココナッツオイルを入れディフューザー液上部に油膜を張っても長持ちします。
[作り方]
・ガラス瓶に無水エタノールを入れる。
*引火性があるので、火の近くでは作業しないようにしましょう。
・精油を加え、グリセリンを入れます。
・リードスティックを差し込みます。
竹串を入れる際は、とがっているところをカットします。
*精油は無水エタノールの10%程度を目安に、お好みで調整してください。
精油は1滴約0.05mlです。
*グリセリンの量は全体の10%を目安にしましょう。