ヘッドスパ

みなさまこんにちは〜
昨日は行きつけの美容院でヘッドスパをしていただきました。
ヘッドスパに使うクリームにはいくつかの香りがあり、自分で選べるシステムなのですが、
ここはやはり香りとともに生活している身としては、なんでもいいというわけにはいきません。。
という程でもないのですが、持参オイルを無香のクリームに入れても良いですと言っていただき
ここ最近マイオイルをその日の気分で変えて、ヘッドスパを行ってもらっています。
アロマというのは香りが上に立つので施術される側よりもする側の方が癒されるとも言われます。
いつも担当してくださる方が、今日は何の香りですか?こっちまで今日もめっちゃ癒されました!!
と言ってくださり、こちらも嬉しくなってしまいます。
香水や柔軟剤など匂いの苦手な方でも、天然100%のメディカルグレードのオイルは大丈夫な方がとても多いです。
ご迷惑になっては元も子もないですが、周りの方に喜ばれるなら私も気を良くしてヘッドスパに通う頻度が上がる!笑
毛量も増える!小さな喜びです!
本日私が選んだオイルはラベンダーとクラリセージの2本です。

ラベンダー・・・気持ちが和らぐフローラルな香り
相性の良い精油:柑橘系オイル、クラリセージ、ゼラニウム、フランキンセンス
有用性・・・・・心に穏やかさと安らぎをもたらします。体には肩こりや偏頭痛に活用、また肌トラブルをケアし整えます。
皮膚の再生を助けるので、日焼けや傷、やけどを早くケアします。
クラリセージ・・・さわやかな甘さに、暖かみのあるスパイシーなハーブの香り。陶酔作用があり幸福感を引き出します。
相性の良い精油:ベルガモット、柑橘系オイル、サイプレス、ゼラニウム、サンダルウッド

有用性・・・・本来の自分を取り戻す。ホルモンバランスの調整。頭皮トラブルに有用。
デオドラント作用や細胞再生作用があります。とくに頭皮や毛髪に有用性を発揮し、オイリーヘアの悩みに効果的です。