リンパ浮腫・術後ケア

こんにちは!
本日はリンパ浮腫と呼ばれる手術後の後遺症ケアについてです。
術後10年以上経って発症したり、なんの自覚もないまま浮腫が始まっていることも少なくありません。
医師に相談とともに、セルフケアオイルもご参考になればと思います♡
マッサージにはうっ滞除去作用のある精油で作ったオイルを使います。
①指先で肩から首に向かって軽くマッサージ
②手のひらで肘から脇の下に向かって軽くマッサージ
③鎖骨の下を、中心から脇の下に向かって軽くマッサージ
5〜10分程度を目安にセルマッサージをしてみましょう。入浴後などが効果的です。
リンパの流れをスムーズに流すには圧が強すぎないことです。
材料
植物オイル(アロマ基材)・・・30ml
精油・・・6滴
スポイトビンまたはオイル容器
作り方
スポイド瓶に植物オイルを入れる→精油→フタをしてよく振る
✴︎精油
ジュニパー・ベリー・・・3滴
ペパーミント・・・1滴
ユーカリ・レモン・・・2滴
レモングラス・・・3滴
ペパーミント・・・2滴
パルマローザ・・・1滴
注意:炎症を起こした蜂窩織炎の場合は禁物です!