脳の特性を利用して毎日ハッピーに!

こんにちは!
さて、今日は脳の特性を利用して毎日ハッピーに過ごすヒントです
香りが鼻から脳へ伝わるシステムは、たったの0.15秒。
脳に近い歯の痛みでさえ、「痛い」と脳が感じるまでに0.9秒かかるといわれています。
嗅覚の刺激は触覚より脳へ伝わるのが早いのです。
香り→大脳辺縁系(本能の座ともいわれ、食欲、睡眠、性欲をコントロールする「扁桃体」や記憶をつかさどる「海馬」があります。以前嗅いだ香りに出会って、その時の記憶が蘇るのは、「海馬」の働きがあるからです。)
また、同時に香り→鼻→のど→気道→気管支→肺→肺胞→血管へ
そして血液循環によって全身へ送られ、最終的には呼気や尿、汗などから体外へ排出されます。
日々の生活に上手に活用してください!


参考文献:公益社団法人日本アロマ観光協会(AEAJ)